忍者ブログ
毎日、泥縄生活。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奇行紀行

おはよう、ヤマ次郎です。

最近、中学時代や高校時代の記憶がすごい曖昧になってるんですよね。


中学校の頃の担任の名前とか、下手したら高一のときの担任の名前も思い出せないんですよ。


なのに最近やたら小学校時代のことを急に思い出してきて、


例えば運動会で行進のときに後ろの奴がわざと俺の靴の踵を踏んできたのがものすごく嫌だったこととか、


いつも休み時間は図書室に居たこととか・・・・・(暗いな)


そんななか最近思い出したのが、何かしら物を食べるときに「雪山で遭難ごっこ」みたいのをかなりの頻度でやる癖(?)があって、それは自分が雪山で遭難したという設定を勝手に作って飯を食う(うどんとか麺類系の時が多かったかな?)っていう遊び?で「これが最後の食料か・・・・」とか言いながらご飯を食べてたんですよ。


今考えると叫びたくなるぐらい恥ずかしい記憶なんですけど今日、こんなコピペを見つけました。


一人でケンタッキー食べてるときに「ひもじい農民ごっこ」をする。

まずテーブルの上のチキンを見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。
おそるおそるチキンを一口食べる。一瞬の間があり、一気にガツガツ口の中にかきこむ。
泣きそうな声で「ありがてぇ!ありがてぇ!」と叫ぶ。
最後に水を一気に飲んで深々と頭を下げつつ合掌。


これ読んですごい救われた・・・・俺だけじゃなかったんだーーーーーーーーー!!!!!


明らかに同系統の奇行ですよね、これは。


ただ俺の場合は親とか居るところでかまわずやってたような気がすんだよな・・・・・

しかも、「雪山遭難」以外にも「地震で生き埋め」とか「貧乏な時」みたいなバリェーションがあったと思うんですよ。


ちょっと、面白いんで周りの奴から小学校時代にやった奇行について聞いてどんな奇行、蛮行をやってんのか調べようかなと思ってます。






 

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[09/18 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
古酢藻ヤマ次郎&貧弱ピロシャ
性別:
男性
職業:
片方は学生。
趣味:
サボり
自己紹介:
古酢藻ヤマ次郎と貧弱ピロシャは
別人格、っていうか別人です。
九月十二日、あの雨の日から二年たちました。

泥沼というのはもがけばもがくほど深みに嵌っていくんだと、二年目で悟りました。

後、ツイッター始めました。ブログより更新早いかも。
http://twitter.com/kosumoyamaziro
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析