忍者ブログ
毎日、泥縄生活。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレテレテレレレーン

では早速4位から。

4位 ヤマ次郎、バイトの面接を受ける。の巻

バイトはしない、できない、やらないという非労働三原則を抱えてきた僕ですが友達の紹介もあって近くのレンタルビデオ屋に面接を受けにいきました。

この友達がひどい奴でさ、バイトの面接が決まったとたんバイトの大変さみたいなことをこんこんと言ってきて気軽に考えてた俺はもうビクビクのブルー、マタニティーブルーですよ(?)

面接は意外と緊張しててほとんど覚えてないんだけど「好きな映画は?」、ときかれたので「ゴットファーザー」と答えました。

ゴットファーザー見たこと無いのに何でそんなこと言ったかはもう永遠の謎です。
よっぽど気が動転してたのかな・・・・・・

さてどうなったのか、これはまた後日。


3位 ヤマ次郎またまた合宿に行く。の巻

え・・・また・・・・?

そう3月3日に大学での合宿から帰ってきたと思ったら9日から1泊2日、他大学との合同合宿があったのです。

まあ、疲れた。

何が疲れたって寒い。動かないから。

ホントに他大学の合気道部はなんと言うか練習がもうだるだるで武道甞めてんのか?といいたくなるくらい生ぬるい練習をしてんですよ。


二か条とか三か条(詳しくはググッて)とかかけられても全然痛くないし、同学年ならまだしも黒帯の先輩に対して「効いてませんよ」っていうのも気まずい。

しょうがないから効いたフリ・・・・


見たいな状況に。


中にはうまい人も居るけどほとんど80%の白帯だろうが黒帯でさえはっきりいって俺よりヘタだったね。
(言いすぎです。)


いやもう、そう思っても仕方ないぐらい生ぬるい練習だったんだよ。うんざりするぐらい。

よく合気道は使えないとか言われてるけどこの練習を一般の人が見たらそう思うだろうね。

うまくないところほど口で言う技の理論に達者だったり。(特に東○大学)

流派が違うせいかも知れないけど、全然疲れない、痛くない稽古で技は身につかないと思う。


大体、合気道の流派は「合気会」と「養神舘」とあといろいろあるんだけど大体この二つ、


一番広まってるのは「合気会」なんだけど・・・・悪魔で、俺の意見だけど「合気会」の技はなんか理論が選考していてホントに効くの?って印象を受けます。


合気会の人はなんか「宇宙パワー」とか「気」とか言い出す傾向が・・・・まあ、養神舘にも変な人はいるけど。


おっと、また愚痴になってきたな・・・


合気会のみなさん、まあ、豚野郎がブヒブヒいってると思って、許してつかぁさい。

                      古酢藻ヤマ次郎
 



PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[09/18 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
古酢藻ヤマ次郎&貧弱ピロシャ
性別:
男性
職業:
片方は学生。
趣味:
サボり
自己紹介:
古酢藻ヤマ次郎と貧弱ピロシャは
別人格、っていうか別人です。
九月十二日、あの雨の日から二年たちました。

泥沼というのはもがけばもがくほど深みに嵌っていくんだと、二年目で悟りました。

後、ツイッター始めました。ブログより更新早いかも。
http://twitter.com/kosumoyamaziro
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析