忍者ブログ
毎日、泥縄生活。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

豚小屋日誌

あの時はそれが最善だと思ってたのに今となっては・・・
って言うことはよくあることで。

10月ごろの記事を見てもらえれば分かると思うんですけど
あのころはあんなに大学落ちないかどうか不安だったのに、
あんなに大学の合否発表が遅れたことに怒っていたのに。

今となっては「なんで浪人しなかったのか」の一言です。

あのころの僕は大学というところに根拠もなく少なからず希望を持っていたのです。
あの時、高校生なのに一人暮らしというなんとも居心地の悪さ・・・
友達を家(豚小屋みたいな部屋)に招待するたびに「マジかよ・・」という顔。
どうやら自分でも気がつかないうちに気にしていたようです。

思えば4月、学校では桜が咲き誇る中、僕と母との関係は悪くなっていました。
そして4月の中ごろ、単身赴任中の父に「出て行きたい」と相談しました。

そのころの僕の考えでは俺が出て行くわけには行かないから母が出て行く、そして
2、3ヶ月して母も悪かった、それにあわせて俺も謝って修復。というプランが成り立っていました。

浅知恵でした。

父の答えは「お前ももう18だしな・・・」というものでした。

しかし、俺から言った手前、いやだとはいえなかったし、本当に母と一緒に住むのがいやになっていました。
どうせ脅しだろとも思っていましたが、一週間もしないうちに父は物件を押さえていました。

そうして俺はあの豚小屋に住むことになってしまったのです。

そんな中で唯一、無理やりにでも希望にしていたのが大学でした。
大学生は比較的自由。
行動範囲も広がるし、童貞も捨てれる・・・・
今思えばそんなわけの分からない希望を持たざるを得なかったんです。

浅知恵でした。

大学の授業に終われる毎日、変な部活に入ってしまい校歌や応援歌を真面目に歌わされたりする毎日。
声が出てない!と豚みたいな女の先輩に怒鳴られる毎日。

小さいころから中学に行けば・・・高校に行けば・・・・と思って生きていましたが、
大学に行けば・・・も見事に裏切られるようです。

落語みたいな始まりかたしたから落ち着けて笑い話に使用かと思ったけど無理だわ。
                           古酢藻ヤマ次郎 
                        







 

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア

最新コメント

[09/18 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
[09/04 名無しの頭領]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
古酢藻ヤマ次郎&貧弱ピロシャ
性別:
男性
職業:
片方は学生。
趣味:
サボり
自己紹介:
古酢藻ヤマ次郎と貧弱ピロシャは
別人格、っていうか別人です。
九月十二日、あの雨の日から二年たちました。

泥沼というのはもがけばもがくほど深みに嵌っていくんだと、二年目で悟りました。

後、ツイッター始めました。ブログより更新早いかも。
http://twitter.com/kosumoyamaziro
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析